英語は勉強ではなく実践 - 学ぶ英語.com

2014年の英語版流行語大賞は「vape」


Warning: file_get_contents(https://manabu-eigo.com/wp-content/themes/eigo/_inc_google_600-280.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/dimadima/manabu-eigo.com/public_html/wp-content/themes/eigo/functions.php on line 55

久しぶりの投稿です。
こんにちは。
2014年も年末に近づいてきたということで、日本では流行語大賞が発表されましたね。
テレビを見ない僕にとってはさっぱりわからない言葉ばかりでした。

さて、所変わって英語圏での流行語大賞が昨年と同様発表されました。 続きを読む

What say you?の意味


Warning: file_get_contents(https://manabu-eigo.com/wp-content/themes/eigo/_inc_google_600-280.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/dimadima/manabu-eigo.com/public_html/wp-content/themes/eigo/functions.php on line 55

このページを更新していると、つい上から目線がちになってしまいます。
そんなことないんですけどね。
僕も勉強中だし。
こんな僕についてどう思いますか?
What say you?
これが今日のテーマです。 続きを読む

Get upとwake upの違い


Warning: file_get_contents(https://manabu-eigo.com/wp-content/themes/eigo/_inc_google_600-280.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/dimadima/manabu-eigo.com/public_html/wp-content/themes/eigo/functions.php on line 55

今日は目覚めが悪い朝でした。
でも起きたら気分スッキリ、get upした後は快調です。

さて、英語には起きるという表現には”get up”と”wake up”の2つの表現がありますが、違いは何でしょう。 続きを読む

英語で結婚おめでとう「Congratulation on the wedding」は間違い?


Warning: file_get_contents(https://manabu-eigo.com/wp-content/themes/eigo/_inc_google_600-280.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/dimadima/manabu-eigo.com/public_html/wp-content/themes/eigo/functions.php on line 55

突然ですが、弟が結婚することになりました。
おめでたいことです。
でも、男同士の兄弟というのは不思議なもので、おめでとうとか言いにくいものです。

話はそれましたが、英語で
「結婚おめでとう」
はなんて言うのでしょうか? 続きを読む

good picture, nice timeと言われた


Warning: file_get_contents(https://manabu-eigo.com/wp-content/themes/eigo/_inc_google_600-280.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/dimadima/manabu-eigo.com/public_html/wp-content/themes/eigo/functions.php on line 55

冬の寒い中、友人のイギリス人とドライブに出かけました。
車中もとても盛り上がり、スナップ写真もいっぱい撮ってと大変楽しい1日でした。

ら、後日、
“good picture, nice time”と言われました。
やはり、”good”と”nice”には違いがあるようです。 続きを読む

日本食の出汁が繊細な味なので英語で言いたかったらイギリス人が教えてくれた

日本食は出汁の旨味とか刺身とか繊細な味が多いですよね。
この絶妙かつ繊細な味を英語でなんというのでしょうか。 続きを読む

女性に対してcuteという表現を使う時はじゅうぶん気をつけるべし

あなたが男性で、まわりに可愛い女の子がいたら要注意です。
「cute」と「pretty」の違いについては以前書きましたが、女性に対して使う場合はもっとデリケートにならなければなりません。
間違えると、まずいことになりかねません。 続きを読む

believeとtrustの違い

どこかの国に、trust meと言って裏切った人がいましたが、とんでもないことですね。
嘘つきはよくないものです。

さて、同じ「信じる」でも、英語では、
「believe」という言葉と「trust」という2つの単語がありますが、違いは何なのでしょう。
僕が肌で感じた感覚をまとめてみました。 続きを読む

strangeとweird、oddの違い

「変」という単語を英語にすると、「strange」。
これは中学英語なので、だれでも知っていると思います。

さて、外国人と話していると、
「weird」という言葉を聞いたことないでしょうか?
こちらも同じ、「変」という意味です。

でも、ニュアンスが微妙に違います。 続きを読む

Good byeという外国人はいないのか?いるけど…

どこかの英会話教材で、
「Good byeという外国人はいません」
とありましたがどうでしょうか?

んー、「外国人って誰?」という疑問は置いといて、この問題について考えてみたいと思います。 続きを読む