will have toとhave toの違い

タグ  

みなさんこんにちは!
これを書いている今は秋です。
木々の葉っぱが色づいてきて、紅葉が美しいです。

紅葉の写真をフィンランドに住む友だちに送った時のことです
I will have to go to Japan.
と言われました。

聞きなれない表現なので、
「おやっ?」
と思いました。
普通なら、
I have to go to Japan.
ではないでしょうか?

「will have to」

「have to」
何が違うのか、僕が感じたニュアンスの違いを書いてみたいと思います。

スポンサードリンク

「will have to」にはいくつかの意味がある

意思を表明するケース

I will have to go to Japan.
この場合、
話し手には意思があります。
「will」=「意思」
です。
なので、直訳では
「日本に行かなければならない」
ですが、ニュアンスを汲み取ると、
「(紅葉が綺麗だ、)こりゃ日本に行かなきゃっ!」
ぐらいの意味になります。

推測を意味するケース

I have to buy a TV.
I will have to buy a TV.

両者の違いですが、上の文の場合はただ単に、
「テレビを買わなければなりません」
となりますが、下の文の場合は、
「テレビを買わなければならないだろう
と訳すことができます。

文脈によるのですが、
テレビがもうすぐ壊れるとしたら、
「あー、そろそろテレビ買わなきゃな」
みたいなニュアンスで、
I will have to buy a TV.
を使うケースはアリです。
もっとも、
I have to buy a TV.
を使って通じないわけではありません。

もう一つの例です。
例えば高速道路を時速200kmで走ってて、
「警察いるかもよ」
Policemen might be around here.
に続けて、

1. You will have to pay a fine if they find you.
2. You have to pay if they find you.

どちらを使うほうがしっくりと来るかというと、
1ではないでしょうか?
「罰金を払わなければならない(だろう)

わからなくてもなんとかなる

英語は感覚です。
「will have to」とは「have to」の差なんてとっても小さいです。
話す時は、「will have to」を使わなくても、全然通じます。